ニュース・お知らせ

2025年9月1日

日本通信、社会問題解決型ベンチャー「SouSou」への出資及び協業について

PDF形式はこちら

日本通信株式会社(以下、「当社」という)は、想いをつなぐライフエンディングプラットフォームを展開する、社会問題解決型のベンチャー企業の株式会社そうそう(本社:埼玉県川口市、代表取締役:日下上総、以下、「SouSou」という)に出資し、協業を進めることといたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
SouSouは、当社のFPoSが提供する本人性と真正性を最大限に活かして、FPoSがあるからこそ生まれたベンチャー企業です。

当社代表取締役社長兼CEO 福田尚久は、次のように述べています。
「当社は創業以来、安全・安心な通信の提供をミッションに掲げ、取り組んでまいりました。インターネット上での安全な通信を実現するために開発したのが、当社の特許技術であるFPoSです。FPoSの価値を最大限に活かし、全面的に採用したベンチャー企業が誕生し、サービスが開始されたことを心より嬉しく思います。」

  1. 出資の背景及び協業について
    少子高齢化、単身世帯の増加、核家族化が進む中で、「没後の意思や手続きをいかに家族等に負担なく伝えるか」は社会的な課題です。
    SouSouはライフエンディング領域におけるこうした社会課題に対し、当社FPoSの5つの特長を最大限に活かしたライフエンディングプラットフォーム「SouSou」を提供し、安全性と利便性を高度に実現しているサービスとして業界での注目を集めています。

    【SouSouが活用するFPoSの5つの特長】
    • ➀ マイナンバーカードの署名検証(公的個人認証サービス:JPKI)による確実な身元確認
    • ➁ ハッキングされない確実な当人認証(ログイン)
    • ➂ 他事業者とのパーソナルデータの確実なデータ連携
    • ➃ 認定電子証明書を用いた法的効力ある電子署名による確実な本人の意思
    • ⑤ myJPKIを用いた現況確認情報(利用者が死亡又は海外転居を行った事実)の変更検知

    また、SouSouはFPoSライブラリをもっとも初期の段階にアプリへ組み込んだ企業でもあり、今後、FPoSの他事業者への広がりに伴い、SouSouが技術支援を行っていくことを見込んでいます。
    このような背景のもと、当社はFPoSを活用したベンチャー企業や新規事業のさらなる発展を支援したいとの思いから、このたびの出資を決定いたしました。

  2. 出資の概要
    SouSouへの出資の概要は次のとおりです。
    出資額:約15百万円
    出資日:2025年8月31日
    ※SouSouの報道発表資料:https://sousou-official.com/news/pre-seriesA_02.html

  3. SouSouの概要
    会社名:株式会社そうそう
    所在地:埼玉県川口市本蓮一丁目
    代表者:代表取締役 日下 上総
    事業内容:電子技術を活用したエンディングプラットフォームの構築及び本プラットフォームを活用する形での各種サービスの提供
    設立年月日:2022年8月17日

    株式会社そうそうは、2022年8月に「縁起を形にする」をミッションに掲げ創業。父の死を契機に、大手コンサルティングファームにてデジタル技術に関わる多くのプロジェクトを手がけてきた創業者兼代表取締役は、「デジタル技術だからこそ実現可能な新しいライフエンディング体験」を提供するため、エンディングプラットフォーム「SouSou」(スマートフォンアプリ)の構築を行いました。デジタル分野・エンディング分野等、多様なパートナー企業様との業務提携により、さらなるサービスの拡充を目指しています。
    コーポレートサイト:https://sousou-official.com/

以上

■日本通信について
日本通信株式会社は、1996年の創業以来、通信業界に革新をもたらし、MVNO市場を切り拓いてきたパイオニアです。シンプルで合理的なモバイル通信サービスを中心に事業を展開し、安定した収益モデルを確立しつつ、さらなる成長を目指しています。特許技術を活用した無線専用線「閉域SIM間通信」やデジタル認証技術「FPoS」を強みとし、認証技術をコアにモバイル通信サービス及びデジタル認証基盤の提供にも注力しています。国際セキュリティ基準PCI DSS認定を取得したモバイル専用線は警察や銀行などの厳しい分野で採用。FPoSは世界最高水準のセキュリティと利便性を両立しています。「安全・安心にビットを運ぶ」というミッションのもと、国境を越えた安全なモバイル環境の社会インフラ構築を目指し、持続可能な成長と企業価値の向上に取り組んでいます。