日本通信、定額ワイヤレス通信「bモバイル・プリペイドサービス」にNTT-BPの「無線LAN倶楽部」を利用したインターネット接続サービスを追加
No37-2003
2003年12月15日
日本通信、定額ワイヤレス通信「bモバイル・プリペイドサービス」に NTT-BPの「無線LAN倶楽部」を利用した インターネット接続サービスを追加
- 首都圏の生活動線に密着した駅を中心に、12月15日(月)より利用可能 - - 無線LANスポット数を年内3,000ヶ所以上※1に拡大、国内4分の3をカバー -
日本通信株式会社(本社:東京都品川区、社長:三田聖二)は、無線LANスポットとPHSパケット通信を活用した定額ワイヤレス通信「bモバイル・プリペイドサービス(以下、bモバイル)」のサービス強化の一環として、エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社(以下NTT-BP、本社:東京都中央区、社長:小林忠男)が首都圏の生活動線に密着した駅を中心に運営している有償の無線LANサービス「無線LAN倶楽部」を追加の料金支払いや個別の契約無しで利用可能とする『無線LANスポットサービス』を12月15日(月)より開始します。
bモバイルの『無線LANスポットサービス』は、通信事業各社が提供するブロードバンド通信可能な無線LANスポットをbモバイルのユーザーとして追加の料金支払いや個別の契約無しに利用できるbモバイル独自のサービスです。
無線LAN/PHS統合コントロールツール「bアクセスWiFi※2」を利用すれば、無線LAN事業者ごとに異なるESS-ID、WEPキー、ユーザーID、パスワードなどの複雑な個別設定をすることなく、ワンクリックで無線LANとPHSを切替え、簡単にインターネットに接続することができます。また、新たに無線LANスポットが加わった場合も、「アップデート機能」を利用して、簡単に接続可能なサービスリストを最新情報に更新できます。
NTT-BPが運営する「無線LAN倶楽部」は、首都圏の生活動線に密着した駅を中心とした鉄道沿線スポットで、日常の通勤・通学時間を利用して、デジタルコンテンツのダウンロードやインターネット接続など、より便利に、より楽しく、より身近にワイヤレスブロードバンドサービスをご利用いただくサービスです。無線LAN倶楽部は、京王電鉄、京浜急行電鉄、相模鉄道、西武鉄道沿線の主要駅(新宿・渋谷・品川・池袋・横浜など)および駅周辺スポットでサービスを実施しています。
bモバイルユーザーは、「無線LAN倶楽部」を、追加の料金支払いや個別の契約(スタンダードの場合:契約料1,500円、月額基本料1,600円)無しで利用できます。
現在bモバイルがサービスを提携しているNTTコミュニケーションズ、理経、JR東日本/日本テレコム、JR東海/NTT ME、みあこネット、フリースポットに、首都圏の生活動線に密着した主要駅および駅周辺スポットで利用できる無線LAN倶楽部82ヶ所が加わったことで、モバイルユーザーの利便性は更に向上します。
また、U100シリーズの新規、既存のユーザーは、これらの無線LANスポットを使い放題で利用できます。U50C、Bb’50-721、Bb’100-721の新規、既存ユーザーも、2004年3月31日までのキャンペーン期間中は無線LANスポットを使い放題で利用できます。
bモバイルユーザーは、国内最大の3,000ヶ所以上※1(国内で提供される無線LANスポットの約4分の3)の高速無線LANスポットを利用できます。さらに、人口カバー率95%のPHSデータ通信サービスを利用し、いつでもどこでもインターネットに接続することが可能です。
日本通信は日本初のMVNO(Mobile Virtual Network Operator=仮想移動体通信事業者)として、DDIポケットのPHSパケット通信網を利用して2001年10月より「bモバイル・データサービス」の名称で法人向けにデータ通信サービスの提供を行っています。また2001年12月からは「bモバイル・プリペイドサービス」の名称で一般個人向けに同様のネットワークを利用して「定額・使い放題」のインターネット接続サービスも開始しました。
今後も、通信事業各社が提供するブロードバンド・ワイヤレス通信が可能な無線LANサービスとの「無線LANスポットサービス」を拡大していきます。また、海外やマルチキャリア指向で3Gなどのブロードバンド対応も視野に入れています。
※1 2003年11月末現在では国内最大の2,264ヶ所。2003年12月末に3,000ヶ所以上を予定。
※2 Windows XPのみ対応。
※ 無線LANスポットの利用には、IEEE802.11b(Wi-Fi準拠)の無線LANカードと無線LANに対応したPC/PDA。もしくは同無線LAN機能を内蔵したPC/PDAが必要です。
※ b-mobile 及びb-mobile ロゴは日本通信(株)の登録商標です。「ホットスポット」はNTTコミュニケーションズ(株)の登録商標です。 無線LAN倶楽部オフィシャルサイト
無線LANスポット (bスポット) |
NTTコミュニケーションズの「ホットスポット」、理経、JR東日本/日本テレコム、JR東海/NTT ME、みあこネット、フリースポット、NTT-BPの無線LAN倶楽部などで、順次拡大中です。 |
bアクセス WiFi | 対象OS: WindowsXP(日本語版/英語版)対応 対象ブラウザー: InternetExplorer5.5SP2以降 機能:従来のbアクセスの機能(ワンクリック接続、Webアクセラレーター設定、電波強度確認、有効期限確認など)に「PHS/無線LAN統合コントロール」をメイン機能として追加し大幅バージョンアップ。bモバイルのローミング対象となる無線LANスポットが簡単に利用できます。また、「ユーザー定義」で登録すれば社内無線LANやホーム無線LANなども簡単に利用できます。さらに、対応する無線LANスポット情報はbアクセスWiFiを利用してインターネット接続する度に、自動アップデートすることも可能です。 |
その他 | ・IEEE802.11b(Wi-Fi準拠)の無線LANカードと無線LANに対応したPC/PDA。もしくは同無線LAN機能を内蔵したPC/PDAが必要です。 ・ 利用には「ユーザー登録」が必要です。 |
※無線LANスポットサービスについてはこちらもあわせてご覧ください
■日本通信について
社名: | 日本通信株式会社(大証ヘラクレス市場:9424) |
代表者: | 三田聖二(代表取締役社長) |
資本金: | 15億円 |
設立: | 1996年5月24日 |
事業内容: |
|
※b-mobile 及びb-mobile ロゴは日本通信(株)の登録商標です。文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
【添付資料】
【モバイル通信の現状に対する日本通信のこれまでの取り組み】
モバイル通信には3つの課題(1)通信スピードが遅い、(2)料金が高い、(3)使い勝手がわるく使いづらい があります。
日本通信では、これらの課題について以下の取り組みをしてきました。
(1)独自のWebアクセラレータ、メールブースターという増速ソリューションを提供し体感速度をアップしています。また、国内最大の3,000ヶ所以上※1でのブロードバンド利用が可能な無線LANスポットを利用できるようにしました。(2)「All
in One」パッケージのプリペイド方式販売で余分なコストを省き、またブロードバンドユーザー向け7時から21時の時間限定Bb’-mobileシリーズなどを用意しました。さらに、コストパフォーマンスに優れた無線LAN/PHSサービスも提供してきました。(3)契約のいらない「All
in One」プリペイド購入と、簡単でわかりやすい無線LAN/PHS統合コントロールツール「bアクセスWiFi※2」で、購入と同時にすぐにインターネット接続ができるようにしました。「bアクセスWiFi※2」は、無線LAN事業者ごとに異なるESS-ID、WEPキー、ユーザーID、パスワードなどの複雑な個別設定や個別の契約をすることなく、ワンクリックで無線LANとPHSを切替え、簡単にインターネットに接続することができます。
【日本通信の今後の取り組み】
モバイルのオピニオン・リーダーである約2万人の『U100シリーズ』のユーザーに実際に無線LANスポットを利用してもらい、一人でも多くの方に利便性の良さを体感して欲しいと考えPHS使い放題に加え無線LANスポットの使い放題を開始しました。今後は、海外も含めて更にスポットを拡大していきます。
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社 会社概要 | |||
代表者 | 小林 忠男(代表取締役) | ||
資本金 | 10億円 | ||
設立 | 2002年7月15日 | ||
事業内容 |
|
||
URL | http://www.ntt-bp.net/ |
【bモバイル・サービス・システム図】
【bモバイル・プリペイドサービス・ラインアップ体系】
【bアクセスWiFiの主な機能】
従来のbアクセスの機能(ワンクリック接続、Webアクセラレーター設定、電波強度確認、有効期限確認など)に「PHS/無線LAN統合コントロール」をメイン機能として追加し大幅バージョンアップ。bモバイルのローミング対象となる無線LANスポットが簡単に利用できます。また、「ユーザー定義」で登録すれば社内無線LANやホーム無線LANなども簡単に利用できます。
ボタンをクリックするだけで、簡単にインターネット接続。PCの通信設定に慣れていない人でも安心して利用できます。
![]() |
(上)無線LANは利用できない状態。 |
![]() |
(中)無線LANがいつでも接続できる状態。 |
![]() |
(下)無線LANに接続した状態。 |
![]() |
←ご利用の場所で接続可能な無線LANスポットのサービス名を表示。リストからご利用になりたいサービスを選択できます。 |
![]() |
【bスポットリスト:bアクセスWiFi付属】 周辺にある無線LANスポットの詳細を検索。また下記のURLで、いつでもどこでも検索が可能です。 <PC版> http://bspot.dokoyo.jp <携帯> http://bspot.dokoyo.jp/i (iモード、Vodafone live!) |