“どこでもインターネット通信電池”を商品コンセプトにb-mobile ONEを新発売
No3-2004
2004年4月8日
日本通信、“どこでもインターネット通信電池”を商品コンセプトに b-mobile ONEを新発売
- ワンクリックで無線LANスポットとPHSデータ通信を利用可能 -
日本通信株式会社(本社:東京都品川区、社長:三田聖二)は、ノートPCでどこでもインターネットを実現するb-mobileの新商品として、「b-mobile
ONE」(ビーモバイルワン)2商品を、全国の家電・量販店、オンラインショップなどで4月20日(火)から新発売します。
今回発売するb-mobile ONEは、快適なブロードバンドの無線LAN*1とエリアが広いPHSをワンクリックで利用できます。ワイヤレスインターネット接続に必要なすべてがワンパッケージになっており、通信契約手続きや複雑な通信設定なしで簡単にいつでもどこでもインターネットが利用可能です。通信利用期間6ヶ月タイプ「b-mobile
ONE6ヶ月パッケージ(オープン価格)」と1年タイプ「b-mobile ONE1年パッケージ(オープン価格)」があり、いずれも期間中は定額・使い放題です。
b-mobile ONEの主な特長は以下の通りです。
<3つのオンリーONE>
(1) ONEクリック : | 無線インターネット・コントローラーb-Access ONEによりワンクリックで無線LANスポットとPHSの利用が可能です。 |
(2) ONEパッケージ : | インターネット接続に必要なすべてが揃うオールインワンパッケージ*1です。 |
(3) ナンバーONE : | 無線LANスポット数全国3,000ヶ所*2、PHS人口カバー率96%と、エリアカバレッジにおいてNo.1*3です。 |
(1) ONEクリック
b-mobile ONEユーザーは、標準で付属している無線インターネット・コントローラーb-Access ONEをお手持ちのノートPC(Windows
XP)にインストールするだけで、インターネットに接続するためのすべての設定が整います。
b-Access ONEは、無線LANとPHSの2つのネットワークを一括コントロールするツールです。インストール後は、b-Access ONEを起動するだけで、利用したい場所での電波状況がひと目で確認でき、ワンクリックで無線LAN/PHSインターネットに接続することができます。
また、「ユーザー定義機能」で登録すれば、社内無線LANやホーム無線LANにもワンクリックで接続することができます。さらに、「アップデート機能」を利用すれば、簡単にb-Access
ONEや接続可能な無線LANスポットを最新情報に更新できます。
(2) ONEパッケージ
b-mobile ONEは、無線LAN/PHSインターネット接続に必要なすべてが揃うオールインワンパッケージ*1です。
(3) ナンバーONE
b-mobile ONEは、国内最大の無線LANスポット数3,000ヶ所*2と人口カバー率96%のPHSデータ通信というワイヤレス・インターネットに最適な組み合わせを提供し、快適にいつでもどこでもインターネットに接続することが可能で、エリアカバレッジにおいてNo.1*3です。
日本通信の執行役員 福田尚久は今回の発表にあたって、「4月1日に施行された電気通信事業法の改正も追い風となり、今年は無線LANスポットの数が大幅に増え無線LAN利用元年になるだろう。一方で、ノートPCやPDAなどでどこへ行ってもインターネットを使いたいというニーズも急速に高まっており、それを実現する技術は存在する。しかし誰もが簡単に購入できて、簡単に設定して、簡単に使えるものができていない。b-mobile ONEはそれを実現し誰にでもインターネットを提供するものである。オープン価格だが税込みで「b-mobile ONE6ヶ月パッケージ」が55,500円前後、「b-mobile ONE1年パッケージ」が94,500円前後になるだろう。」と話しています。
日本通信はこれまで、「通信電池」を情報携帯端末(PDA)やプリントシール機などに組み込んで提供してきました。b-mobile ONEはWindowsXP
OSを搭載したノートPC専用の通信電池となります。電池により一定量の電気がどこでも利用できるように、通信電池により一定期間のワイヤレス通信がどこでも利用できます。
来るユビキタス社会では、多くの機器に通信電池が組み込まれ、ワイヤレスインターネット通信で結ばれます。日本通信はそんなユビキタス社会に通信電池を通して貢献していきます。
PHSシングルリンク*4パケット通信のb-mobile U50C2(オープン価格)も同日販売開始します。
<b-mobile ONEの商品仕様>商品名 | b-mobile ONE 6ヶ月パッケージ |
b-mobile ONE 1年パッケージ |
型番 | BM-U1C-6M | BM-U1C |
価格 | オープン価格 | オープン価格 |
利用期間 |
6ヶ月(185日) | 1年(365日)間 |
パッケージ内容 | PHSデータ通信カード(CompactFlashTypeⅡ準拠) 6ヶ月/1年使い放題無線LANスポット/PHSデータ通信料 6ヶ月/1年使い放題インターネット接続料 無線インターネット・コントローラー「b-Access ONE」 Webアクセラレーター「Ian(超高速)/Michell(高速)/Marion(中速)」 PCカードアダプター 他 |
|
通信ネットワーク | DDIポケット株式会社社PHSマルチリンク*4パケット通信ネットワーク 無線LANスポット 国内約3,000ヶ所*2 ・NTTコミュニケーションズ「ホットスポット」 ・理経「BizPortal」 ・NTT-BP「無線LAN倶楽部」 ・みあこネット「公衆無線インターネットプロジェクト」 ・FREESPOT協議会「FREESPOT」 ・日本テレコム「モバイルポイント」(4月下旬スタート予定) |
|
対応OS |
Windows XP*専用 *WindowsXP以外のOSでは、PHSデータ通信のみ利用可能です。CD-ROM付属の「bアクセス2.22 for Win」「bアクセス2.2 for Mac」を使用 |
|
必要なハードウェア | 無線LANスポット利用時:無線LAN機能内蔵パソコン又は別途WiFi規格準拠の無線LANカード | |
更新ライセンス | 専用更新ライセンスを発売予定(発売日・価格未定)*PHSデータ通信カードをそのまま利用して、期間を延長できます。 |
<b-mobile U50C2の商品仕様>
商品名 | b-mobile U50C2 |
型番 | BM-U50C2 |
価格 | オープン価格 |
利用期間 |
1年(365日)間 |
パッケージ内容 | PHSデータ通信カード(CompactFlashTypeⅡ準拠) 1年使い放題PHSデータ通信料 1年使い放題インターネット接続料 無線LAN/PHS統合コントロールツール「b-Access WiFi」 簡単・快速コントロールツール「b-Access」 Webアクセラレーター「Ian(超高速)/Michell(高速)/Marion(中速)」 PCカードアダプター 他 |
通信ネットワーク | DDIポケット株式会社社PHSシングルリンク*4パケット通信ネットワーク 無線LANスポット 国内約3,000ヶ所*2 ・NTTコミュニケーションズ「ホットスポット」 ・理経「BizPortal」 ・NTT-BP「無線LAN倶楽部」 ・みあこネット「公衆無線インターネットプロジェクト」 ・FREESPOT協議会「FREESPOT」 ・日本テレコム「モバイルポイント」(4月下旬スタート予定) |
対応OS |
b-Access WiFi:Windows XP b-Access:Windows98SE/Me/2000/XP、MacOS X 10.2 Webアクセラレーター:Windows98/Me/2000/XP/NT4.0/CE3.0以上、MacOS8.5~9.2、10.1.5、10.2 |
必要なハードウェア | 無線LANスポット利用時:無線LAN機能内蔵パソコン又は別途WiFi規格準拠の無線LANカード |
更新ライセンス | 発売中の更新ライセンスEX-U100/U100-6M/U100-24M、EX-U50-6M、EX-BB100-6M/BB50-6Mで更新が可能 b-mobile ONE用更新ライセンス(発売日・価格未定)での更新も可能 *PHSデータ通信カードをそのまま利用して、期間を延長できます。 |
その他 | 無線LANスポット1日利用毎に、PHS利用期間4日分と等価交換 |
*1 無線LAN機能内蔵パソコン又は別途WiFi規格準拠の無線LANカードが必要です。
*2 2004年4月末予定
*3 2004年4月8日現在
*4 bモバイルのPHSパケット通信は、DDIポケット株式会社社のパケット通信ネットワークを利用しています。b-mobile ONEは、理論値最高32kbps(下り)の通信を提供する電波を最大4波まで同時に利用するマルチリンク方式の通信方式とWebアクセラレーターを利用することで、100kbps超の体感速度(Usability)を実現します。U50C2はシングルリンク方式で50kbps超の体感速度を実現します。
※b-mobile 及びb-mobile ロゴは日本通信(株)の登録商標です。「ホットスポット」はNTTコミュニケーションズ(株)の登録商標です。文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
b-Access ONE 基本画面 | |
![]() |
無線LANは利用できない状態 |
![]() |
無線LANがいつでも接続できる状態 |
![]() |
無線LANに接続した状態 |
![]() |
![]() |
パッケージ写真 奥:b-mobile ONE 1年パッケージ 手前:b-mobile ONE 6ヶ月パッケージ |
b-mobile ONEカード写真 |
![]() |
![]() |
b-mobile U50C2パッケージ写真 | b-mobile U50C2カード写真 |
画像をクリックすると印刷用画像にリンクしています
■日本通信について
社名: | 日本通信株式会社(大証ヘラクレス市場:9424) |
代表者: | 三田聖二(代表取締役社長) |
資本金: | 15億円 |
設立: | 1996年5月24日 |
事業内容: |
|
※b-mobile 及びb-mobile ロゴは日本通信(株)の登録商標です。文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
<添付資料>
【b-Access ONEの主な機能】
ボタンをクリックするだけで、簡単にインターネット接続。
無線LAN/PHSの電波状況がひと目でわかり、ワンクリックでインターネットに接続できます。 Webアクセラレーターの設定、PHSの電波強度や有効期限確認なども行えます。また、「ユーザー定義」で登録すれば社内無線LANやホーム無線LANなども簡単に利用できます。 |
|
◎bスポットリスト:b-Access ONE付属 また下記のURLで、いつでもどこでも検索が可能です。 <PC版> |
【b-mobile ONEでインターネットに接続するまでの流れ】
インターネットに接続するまでが、シンプルでわかりやすいのが特長です。
通常、無線LAN事業者ごとの契約とESS-ID、WEPキー、ユーザーID、パスワードなど複雑な個別設定をする必要があります。
<例>
|
![]() |
・通常、PHSを利用する場合
通常、「ダイアルアップ接続」でアカウントやパスワード等を設定する必要があります。
<例>
|
![]() |