個人のお客さま
個人のお客さま 個人の方
法人のお客さま
法人のお客さま 法人の方
企業情報
IR情報 IR情報

日本通信株式会社

No7-2005
2005年12月6日

日本通信、ベライゾン・ワイヤレスとデータ通信サービスの卸契約を締結

日本通信株式会社(本社:東京都品川区、社長:三田聖二)は、2005年12月6日、米国の完全子会社であるComputer and Communication Technologies Inc.が、「ベライゾン・ワイヤレス」のブランドでサービスを提供する米国第2位の移動体通信事業者Cellco Partnership(米国ニュージャージー州)と、同社が全米で提供する移動体データ通信サービスの卸契約を2005年11月21日付けで締結したことを発表しました。
本契約に関する全ての条件が整ったのがこの24時間以内であったため、本日発表したものです。

ベライゾン・ワイヤレスは、EV-DO、CDMA 1X、CDMA技術を使用した移動体データ通信サービスを米国で提供しており、米国内における第2位*1 の移動体通信事業者です。

日本通信株式会社は、移動体データ通信サービスの分野では先進国である日本で培った技術およびノウハウを基に、海外でもサービスを展開する準備を進めていますが、本件はそのための重要なステップと位置づけられます。

なお、Cellco Partnershipは、「ベライゾン・ワイヤレス」ブランドで移動体通信サービスを行っている米国内の他の移動体通信事業者のサービスを、本卸契約の対象とする権利を有しています。

*1 米連邦通信委員会(FCC)「10th Annual CMRS Competition Report」より


【 この件に関するお問合わせは下記までお願いいたします 】

<プレス関係>
日本通信株式会社 広報室:堀江
TEL: 03-5767-9130 / FAX: 03-5767-9112 / e-mail:

<一般のお客様>
日本通信株式会社 bモバイル・ヘルプデスク
TEL: 03-5767-9111 / e-mail:



会社概要
社名 日本通信株式会社(大証ヘラクレス市場:9424)
代表者 三田 聖二(代表取締役社長)
資本金 2,245百万円(2005年11月30日現在)
設立 1996年5月24日
事業内容
  • 日本初のMVNO(Mobile Virtual Network Operator=仮想移動体通信事業者)
  • 「インフィニティ・ケア」をサービスコンセプトにしたEnd to Endのワイヤレス・データ通信サービスを法人向けに提供
  • 「どこでもインターネット通信電池」をコンセプトにしたワイヤレス・インターネット接続商品をコンシューマ向けに提供
  • ユビキタス社会を実現する「通信電池」をOEMで提供、また、新しい通信サービスを各企業と共同で開発

※ 日本通信は、移動体通信事業者から無線通信ネットワークを調達し、データ通信サービスを提供するMVNO(Mobile Virtual Network Operator=仮想移動体通信事業者)です。
※ Infinity Care及び通信電池は日本通信(株)の商標または登録商標です。文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。