自社オンラインショップの「bマーケット」限定商品としてbモバイル・アワーズのUSB版を販売開始
No15-2007
2007年9月7日
日本通信、自社オンラインショップの「bマーケット」限定商品として bモバイル・アワーズのUSB版を販売開始
~ 既存のアワーズ・ユーザーを対象に、時間付け替え&キャッシュバックキャンペーン実施 ~
日本通信株式会社(以下、「当社」という)は、本日、2007年9月7日(金)より、日本通信のオンラインショップである「bマーケット(http://www.bmobile.ne.jp/market/)」商品として、bモバイル・アワーズのUSB版である「b-mobile
hours USBインターネットカード」を32,800円(税込)で販売開始します。
さらに、「b-mobile hours USBインターネットカード」の発売を記念して、現在bモバイル・アワーズをご利用のお客様を対象に、2007年9月10日(月)から10月31日(水)まで、「b-mobile
hours USBインターネットカード 時間付け替え&キャッシュバックキャンペーン」を実施いたします(キャンペーンの詳細については、本リリースの末尾をご参照ください)。
bモバイル・アワーズは、150時間分のモバイル・インターネットを利用できる商品として2005年3月に発売を開始しました。通常、定額制・準定額制の料金プランは恒常的・継続的にインターネットを利用するヘビーユーザー向けとなっていますが、bモバイル・アワーズは、自分の使い方に合わせて無駄なく利用したいユーザーに向けて設計された商品で、発売以来、外出先で気軽にインターネットを利用したいPCユーザーの支持を集めています。
一方、PC業界では、PCMCIAスロットの高速化を図るためExpressCard規格を策定し、現在、PCMCIA/CFカードスロットを搭載しないノートPCが増えてきています。
そのため、当社が2007年7月5日に発売した、月20時間までのモバイル・インターネットに最適な「bモバイル・クリカ」では、ノートPCに汎用的に搭載されている
USBポートに装着して利用できるUSBタイプを採用しました。
この様な背景のもと、今般、bモバイル・アワーズについても、従来のCFタイプに加えて、USBインターネットカードタイプをbマーケット限定商品として発売します。
「b-mobile hours USBインターネットカード」は、USBインターネットカードに、従来のbモバイル・アワーズと同様、PHSデータ通信料、インターネット接続料、接続ツールなどを一括して一つのパッケージに収めており、150時間分のモバイル・インターネットを最大365日間ご利用いただけます*1。
また、全国を広くカバーするPHSデータ通信(人口カバー率99%)のほか、最大級のスポット数を誇る公衆無線LAN「bスポット(2007年8月31日現在、10,700ヵ所以上)」を等価交換で利用することができ、無線インターネット・コントローラー「bアクセス」も標準装備であることも、従来のbモバイル・アワーズと同様です。
「b-mobile hours USBインターネットカード」は、国内主要USB端末で最薄・最軽量*2を実現しているほか、適応変調パケット方式に対応し、通信の安定化および高速化を実現します。
「b-mobile hours USBインターネットカード」は、ノートPCにUSBポートが搭載されていれば、WindowsはもちろんMacintosh*3でも使用できるほか、カードスロットを占有しないため、ほかのカード型周辺機器との同時利用が可能です。また、市販のUSBケーブルをご利用いただくことで、最長5mまでパソコンと端末間を延長できます(今回は、先着500名様に2mのUSBケーブルをお付けいたします)。
なお、bモバイル・アワーズ(CFカードタイプ)の既存ユーザーの皆様を対象に、現在の未使用時間を「b-mobile hours USBインターネットカード」に移転することができる「b-mobile hours USBインターネットカード 時間付け替え&キャッシュバックキャンペーン」を実施しますので、bモバイル・アワーズの既存ユーザーの皆様も、無駄なく、新商品に乗り換えていただくことができます。
◆USBインターネットカード
・コネクタ部分が上下左右に回転するUSBアダプタが標準で付属。パソコンのUSBポートの位置や向きを選ばず容易に装着できます。また、角度をかえることで内蔵アンテナの向きを自由に変えることができます。
・LEDが点灯して電波強度の状態をお知らせします。
◆bアクセスの基本画面
●主な製品仕様
製品名 |
b-mobile hours USBインターネットカード |
型番 | BM-H1U-150H |
bマーケット価格(税込) | 32,800円 |
利用時間/最大利用期間 | 150時間(接続開始毎に3分減算、3分経過後は1分単位で減算)/365日間 |
パッケージ内容 | PHSデータ通信料、インターネット接続料、無線インターネット・コントローラー「bアクセス」、USBインターネットカード、USBアダプタ、USBアダプタを収納できるb-mobile特製ケース 他※先着500名様に2mのUSBケーブルをお付けいたします。 |
通信ネットワーク |
<PHS> ウィルコム社マルチリンク方式パケット通信ネットワーク |
<無線LANスポット> 無線LANスポット「bスポット」1回(同一事業者であれば1日)利用する毎にPHS利用時間5時間との等価交換でご利用いただけます。 ※但し、無線LAN機能内蔵パソコン又は別途WiFi規格準拠の無線LANカードが必要です。 |
|
Webアクセラレーター |
Marion(中速)/Michelle(高速)/Ian(さらに高速) |
対応OS | Windows Vista/XP ※上記OSのほか、Mac OS10.4の場合は、ダイヤルアップ接続を作成することで、PHSデータ通信をご利用いただけます。 |
●USBタイプPHSデータ通信端末(同梱)の主な仕様
外形寸法 | 約38.0×56.0×11.5mm(幅×奥行×高さ) |
重量 | 約20g(USBアダプタ使用時 約28g) |
アンテナ | 小型チップアンテナ内蔵 |
通信方式 | マルチリンク/シングルリンクパケット方式 |
平均消費電流 | 約180mA(マルチリンク)、約85mA(シングルリンク) |
●更新ライセンスについて
365日経過するか、150時間使い終わった後は、USBインターネットカードをそのまま使用して利用時間や利用期間を延長することができるUSBインターネットカード専用更新ライセンス「150時間/450日(参考予定価格:30,000円前後)」の発売を予定しております*4。
●キャンペーンについて
対象:bモバイル・アワーズ(CFカードタイプ)の既存ユーザー
期間:2007年9月10日(月)~2007年10月31日(水)
内容:不要となったbモバイル・アワーズのCFカードを日本通信にお送りいただくことで、現在ご利用のbモバイル・アワーズ(CFカードタイプ)の残り時間を、新たにご購入いただくb-mobile
hours USBインターネットカードに付け替えることができるほか、2,000円のキャッシュバックサービスが受けられるというものです。但し、キャンペーン対象カードは、有効期限が残っているか、もしくは更新可能な期間内であることが条件となります。
#お申し込み方法などキャンペーンに関する詳細は、以下のURLをご参照ください。
http://www.bmobile.ne.jp/personal/newhours/cp.html
#b-mobile hours USBインターネットカードに関する詳細は、以下のURLをご参照ください。
http://www.bmobile.ne.jp/personal/newhours/index.html
*1 接続開始毎に残り3分減算、3分経過後は1分単位に減算します。
*2 2007年9月7日現在、国内の主要なUSBタイプPHSデータ通信端末として。当社調べ。
*3 Windows Vista/XPでご利用いただけるほか、Mac OS10.4では、ダイヤルアップ接続を作成することで、PHSデータ通信をご利用いただけます。
*4 現在発売中の更新ライセンスはご利用いただけません。
※2007年9月10日(月)より出荷を開始します。
※商品の仕様および価格は予告なく変更になる場合があります。商品に関する詳細は、http://www.bmobile.ne.jp/ をご参照ください。
■日本通信について
社名: | 日本通信株式会社(大証ヘラクレス市場:9424) |
代表者: | 三田聖二(代表取締役社長) |
資本金: | 2,273百万円(2007年8月31日現在) |
設立: | 1996年5月24日 |
事業内容: |
|
b-mobile、InfinityCare及び通信電池は日本通信株式会社の登録商標です。文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。