加賀電子、ネットインデックス、日本通信によるM2M事業における協業について
No14-2008
2008年5月15日
加賀電子株式会社
株式会社ネットインデックス
日本通信株式会社
加賀電子、ネットインデックス、日本通信によるM2M事業における協業について
加賀電子株式会社(以下加賀電子、本社:東京都文京区、社長:塚本外茂久)、株式会社ネットインデックス(以下ネットインデックス、本社:東京都中央区、社長:鵜野正康)および日本通信株式会社(以下 日本通信、本社:東京都品川区、社長:三田聖二)は、M2M事業における協業で合意したことをお知らせいたします。
MVNO*1 関連市場は、今後新たにM2M(Machine to Machine)の市場が形成され、2015年には1,248億円市場に成長すると試算されています(野村総合研究所の推計)。PHSや3Gなどの通信を活用し、自動販売機や医療関連機器、計測機器などの機器をネットワーク化することで、遠隔地から動作監視や制御などを行うことができるため、多くのメーカーやサービス事業者が通信の活用を検討しています。
こうした顧客に対し、独立系エレクトロニクス総合商社である加賀電子が営業を受け持ち、PHSや3.5Gに対応したデータ通信端末カードの開発で実績があるネットインデックスが端末を、PHSや3Gのネットワーク及びプラットフォームを日本通信が提供します。3社の協業により、M2Mソリューションをワンストップでご提案することが可能となります。
加賀電子は、創業以来、独立系エレクトロニクス総合商社として幅広い業界に多彩な部品や技術を提供しており、機器メーカーに対しても長年培った信用と顧客基盤を有しております。
ネットインデックスは、通信の基本機能を担うモデム技術、無線通信の重要技術である高周波RF回路設計技術、製品化に付帯する機構設計と機器の評価技術を有し、国内のMNO*1 およびMVNO向けにPHSや3.5Gに対応したデータ通信端末などを提供しております。
日本通信は、データMVNOのリーディング・カンパニーとして、企業のモバイルワーカー向けb-mobileのほか、企業の情報システム部門や機器(M2M)向けに、高セキュリティ性を確保できるワイヤレスによる専用線サービスを提供しております。通信網としてPHSデータ通信を活用していますが、今後は3Gデータ通信の提供も見込んでおります。
本協業に基づき、加賀電子が有する機器メーカー領域における強固な顧客基盤や営業力と、ネットインデックスの3.5GやPHSデータ通信カードにおける確かな技術力や開発力、日本通信のワイヤレスデータ通信分野における豊富な経験や実績などを集結し、大きな市場に対しM2M案件を共同で推進してまいります。
*1 MVNOはMobile Virtual Network Operator(仮想移動体通信事業者)の略。MNOはMobile Network
Operator(移動体通信事業者)の略。
<3社協業のスキーム・イメージ>
■本件に関する問合せ先
一般の方の問合せ先 | |||
加賀電子: | システムソリューション事業部 営業推進部 営業推進課 山田 (電話:03-4455-3113) |
||
ネットインデックス: | M&W営業部(電話:03-5250-7324) | ||
日本通信: | 法人営業 (電話:03-5767-9145) | ||
報道関係の方の問合せ先 | |||
加賀電子: | 広報室 滝澤(電話:03-4455-3131) | ||
ネットインデック: | 広報 上田(電話:03-5250-7321) | ||
日本通信: | 広報 堀江 (電話:03-5767-9130) |
■各社の会社概要
社名: | 加賀電子株式会社 | ||
代表取締役社長: | 塚本外茂久 | ||
本社: | 東京都文京区本郷二丁目2番9号 センチュリータワー | ||
資本金: | 121億33百万円 | ||
設立: | 1968年9月12日 | ||
事業内容: | 独立系エレクトロ二クス総合商社として電子部品・半導体の販売からEDMS(電子機器の受託開発・製造サービス)、パソコン及びその他周辺機器など完成品の販売までを展開。 |
社名: | 株式会社ネットインデックス (ジャスダック市場:6634) | ||
代表取締役社長: | 鵜野正康 | ||
本社: | 東京都中央区京橋2-14-1 | ||
資本金: | 5億99百万円(2007年7月末現在) | ||
設立: | 1984年4月21日 | ||
事業内容: | 通信機器の開発・販売及び付帯するサービス ・PHS(データ通信カード/モジュール/音声端末、関連機器) ・3.5G(データ通信カード) ・特定小電力モデム/モジュール/RFID リーダライタモジュール、応用製品 ・システム開発・保守サービス |
社名: | 日本通信株式会社 (大証ヘラクレス市場:9424) | ||
代表取締役社長: | 三田聖二 | ||
本社: | 東京都品川区南大井6-25-3 ビリーヴ大森 | ||
資本金: | 22億79百万円(2008年4月30日現在) | ||
設立: | 1996年5月24日 | ||
事業内容: | ・日本初のMVNO (Mobile Virtual Network Operator=仮想移動体通信事業者) ・「インフィニティ・ケア」をサービスコンセプトにしたEndtoEndの ワイヤレス・データ通信サービスを法人向けに提供 ・「どこでもインターネット通信電池」をコンセプトにした ワイヤレス・インターネット接続商品をコンシューマ向けに提供 ・ユビキタス社会を実現する「通信電池」を提供、 また、新しい通信サービスを各企業と共同で開発 |
文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。