オリックス・レンテックにMVNO向け3Gサービスを提供
2010年4月14日
日本通信、オリックス・レンテックにMVNO向け3Gサービスを提供
日本通信株式会社(以下、「当社」という)は、オリックス・レンテック株式会社(本社:東京都品川区、取締役社長:伊藤 圭二、以下、「オリックス・レンテック」という)に、MVNEとして、NTTドコモのFOMA®ネットワークを利用したMVNO向け3Gサービスを提供することとなりましたので、お知らせいたします。
オリックス・レンテックは1976年、オリックスグループの一員として誕生しました。以来、電子計測器、情報機器、科学・環境分析機器等のハイテク機器のレンタルサービスを中核として、あらゆる分野のお客様の多種多様なニーズに対応しています。また、中古品販売や校正受託サービスなどのサービスを提供し、お客様の新たな企業価値創造に貢献しています。
今回、当社のMVNO向け3Gサービスの提供を受け、オリックス・レンテックがMVNOとなり、同社が法人向けに提供するレンタルサービスにおいて、ノートPCなどのレンタルと共に、3Gデータ通信サービスを提供することとなりました。
当社は、2009 年3 月、NTT ドコモとのレイヤー2 による相互接続を完了し、自らが関門交換機(GGSN)を保有するという世界で初めての形でMVNO 事業を実現しました。これにより当社は、完全なサービス設定権を有しての製品・サービスの提供が可能となり、当社のMVNO についても、高い自由度をもった製品・サービスを設計することができます。
現在、PCベンダー、システム・インテグレータ、固定系ネットワーク事業者などの様々な業種・業態のお客様のMVNO事業を、MVNEとしてご支援させていただいております。
新たに、オリックス・レンテックの中核事業であるレンタルサービス分野においてもご支援させていただくものです。
当社の創業者であり代表取締役社長である三田聖二は次のように述べています。
「総務省が推進しているMVNO事業モデルを、レンタルという新たな分野・新たな市場向けにご紹介できたことを嬉しく思います。」
※「FOMA」は、NTTドコモの登録商標です。
■日本通信について
社名: | 日本通信株式会社(大証ヘラクレス市場:9424) |
代表者: | 三田聖二(代表取締役社長) |
設立: | 1996年5月24日 |
事業内容: |
|
*インフィニティケア、bモバイル及び通信電池は日本通信株式会社の登録商標です。文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。