個人のお客さま
個人のお客さま 個人の方
法人のお客さま
法人のお客さま 法人の方
企業情報
IR情報 IR情報

第2幕「MSO方針」を宣言

2011年5月24日

第2幕「MSO方針」を宣言

日本通信株式会社(以下、「日本通信」という)は、設立記念日の本日、16年目をスタートするにあたり、自らを再定義し、「MSO(Mobile Service Operator)」として走り始めることを、ここに宣言いたします。

1996年5月24日、日本通信は新たなモバイルサービス事業のあり方を提示するため生まれました。それから13年の歳月を経て、2009年3月、NTTドコモとの相互接続により「MSO事業モデル」を完成させ、それから2年弱でこのモデルの収益性を、黒字転換することで実証しました。

我が国はモバイル網が世界で最も進んでいます。これをインターネット・デバイス、自動車や家電、産業機器、あるいは様々なサービスと一体化することで、想像できないほどの経済効果をもたらすと確信しています。

新たな事業モデルを実現し、実証した今日、日本通信は、MSOとして、様々な製品群、サービス群にモバイル網を一体化させる役割を担い、経済発展への貢献に寄与する所存です。

日本通信のMSO方針にご期待ください。

■MSOとしての日本通信の2つの事業
MSOとして、日本通信は2つの事業を推進していきます。
b-mobileブランド製品をお客様に提供するMVNO事業と、メーカーやインテグレータ他のパートナー企業に提供するMVNE事業です。

MSOとしての日本通信の2つの事業

[PDFファイルPDF 241KB]