自動販売機 M2M 売上・在庫管理システム
- トップページ»
- ユースケース(活用事例)»
- 自動販売機 M2M 売上・在庫管理システム
業種 食品 |
対象サービス 自動販売機 M2M 売上・在庫管理システム |
---|
課題・目的・背景
自動販売機のIPアドレスにて端末認証 平常時はアップリンクに限定、アップリンク通信は夜間に行うことで、低コストを実現 有事には、時間を問わず、双方向通信が可能
ご提案・活用のメリット
各通信モデムに固定グローバルIPアドレスを付与 通信方向と時間帯を限定することで、通信費の低コスト化を実現
この事例に利用されているソリューション
モバイル専用線
通信する端末から、インターネットに出ない安全なモバイルネットワークに接続し、日本通信のネットワークを介してお客様のネットワークに閉域接続します。
M2M向け構築コンサルティング(監視カメラ等)
監視カメラ等、24時間動き続ける機械の通信ネットワークは日々進化しています。モバイルにすると、場所の制限がなくなるので、あらゆる機械やセンサーへと適用場面が広がります。
IoT/M2Mソリューション 類似の事例
農園・農場モニタリング 収穫量自動監視システム
農園・農場の作物等の収穫量を遠隔監視し、サーバーや作業者のスマートフォン・携帯電話に自動通知。ドコモの3G/LTE網サービスエリア内であればどこでも設置可能です。
店舗売上集計 クラウドソリューション
店舗のPOS端末用に、専用線が簡単に導入できます。ISDNのリプレイスとして、無線でも高セキュリティな専用線の敷設が可能です。
IoTやM2Mに関してご要望がある企業様に
低コストでネットワーク構築をおこなうには・・・
IoT・M2Mに興味はあるけど、具体的な対応がわからない・・・
専用線をモバイルにしてもセキュリティは担保されるのか、閉域網は構築できるのかわからない・・・
特許技術「モバイル専用線」を核としたモバイル向けセキュリティ対策で様々なサービスに対してセキュアな環境を構築します